WIMAXが高い上に速度が出なくなったのでフレッツ光に乗り換えて大満足

   

大阪府吹田市です。
乗り換え前は回線として WiMAX、プロバイダは so-net を利用していました。

WiMAX はワイヤレスで配線もいらずに便利ではあったのですが、やはり電話料金とは別々になるためにコストがかかってしまっていて乗り換えを検討していました。
それでも手続きや工事が面倒で先のばしていたのですが、何か周辺の環境が変わったのか速度があまり出ないようになり(5~10Mbps出ていたものが、2Mbps前後しか出なくなりました)、それをきっかけとして変更することにしました。

光に変更するとして、携帯が docomo をずっと使ってきているので、将来的になにかNTTグループ内での割引があるだろうと思い(実際、最近になって「ドコモ光」が出てきましたね)、フレッツ光にしました。戸建てなので「ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼」になります。
ちょうど隼のサービスが開始されたところだったので、いいタイミングでした。固定電話もそれほど利用しないので、ひかり電話に変更しました。

申し込みはインターネットから。
スーパーやホームセンターで業者がよく申し込みを受け付けているのは見ていましたが、いろいろ申し込み時の特典はあるものの、プロバイダや契約についての縛りがありそうだったので、自身でNTTのサイトから申し込みを行いました。

工事はこちらの都合にあわせて申し込みから2週間程度先で、工事当日からすぐに利用ができました。
工事そのものは小一時間もかからなかったと思います。
引き込みについては電話回線の経路をそのまま利用したので特に新しく壁に穴はあけていません。
屋内の外観的には電話のモジュラが光に変わっただけです。
ひかり電話に変わりましたが、電話機もそのまま使えています。
複数の機器を利用したいので、無線ルータだけこちらで購入しました。

WiMAXの解約については、月契約だったので特にこれといった解約金は発生しませんでした。
乗り換えた結果、電話代もあわせて以前に比べて月に1,500円程度節約できています。

速度も最大速度までは出ませんが、20~50Mbpsはコンスタントに出ていて満足しています。
使って2年ほどになりますが、特にサイト利用の制限などにひっかかったことはありませんし、障害についても定期的なメンテナンスのほかは特になく、満足に利用できています。

回線フレッツ光
プロバイダWAKWAK
満足度4
地域大阪府

 - WAKWAKの口コミ評判