フレッツ光で無線LANが調子悪かったりサーバーが故障したり
2015/03/25
引っ越した際に、マンションに回線をひこうと思って加入しました。
私は既にパソコンを購入してしまってから加入したのですが、パソコンを購入する際に加入した方が良かったなと思っています。
長期間で使用するのを目的としているなら、量販店でパソコン購入と合わせて、一緒に入会してしまった方が良いかもしれません。
私は、回線を開通した時にサーバーを支給されていて、サーバーからの有線回線を主に使用していました。
疲れている時には、ベッドの上などでも自由に使いたかったので、無線LANとしても使っていました。
有線回線での使用と無線LANでの使用、どちらにも言えることですが、通常は、動画サイトの映像再生速度も沢山のタブを開いてのネットサーフィンも、特に支障なく使用しています。
何度もネットで映画を見たりしていますが、全部再生できました。
ただ、テレビからネットにアクセスして、動画提供サイトでフルHDの映画を見ようとすると、何度か止まってしまいました。
再生できても音声が映像に合っていない、映像が止まっているのに音声が流れている、リロードすると途中で中断されてしまう、という怪奇現象が起こりました。
サイトの問題かと思いましたが、他のサイトの映像でも止まるので、テレビをネットに接続して使用する場合には止まりやすいのだと思います。
特に、1時間以上の長時間の作品を見るのには不向きだと思います。見ている途中でイライラして、携帯で見ていました。
もしも動画サイトで長時間の映像を見るなら、携帯を無線LANに接続して見た方がよいかもしれません。
たまに困るのは、部屋の造りが頑丈過ぎたのもあるかもしれませんが、有線回線は順調に作動しているのに、無線LANが全然動かなくなることが多々あります。
今はまだありませんが、3年前に一度契約した時は、半年たっていないのに、サーバーが故障しました。
仕事で使用したい方は、携帯を使用してでもよいので、WiFiも使えるようにしておいた方が安心です。
ネットで動画をよく見る人は、契約前に一度相談した方が良いかもしれません。そうでない方は、特に問題ないと思います。
回線 | フレッツ光 |
プロバイダ | so-net |
満足度 | 3 |
地域 | 東京都 |