ネトゲを目的に楽天ブロードバンドのフレッツ光ネクストハイスピードタイプ
2年ほど前、引越しを機にインターネット回線を契約しました。
それまではスマフォで事足りていたので、特に契約の必要を感じていなかったのですが、結婚した夫がオンラインゲームをしたいというので、申し込んでみることにしました。
引越しした当時は「Bフレッツ マンションタイプ」で契約していたのですが、2ヶ月ほど前にそのサービスが終了するとのことで、新しいタイプへの変更を依頼されたため、今は「フレッツ光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ隼」を契約しています。
プロバイダは変更なしで楽天ブロードバンドを使っています。引越ししたときの契約についてはあまり覚えていないので、今回新しいサービスに切り替えた後のことを記述します。
速度は最大1Gbpsということですが、iPadで動画などを見ていると確かに読み込みが早くなったように思います。
接続したばかりの頃はたまに安定していないことがありましたが、2ヶ月経ってそれを感じることはなくなりました。
切り替えの際は、早期申込の特典ということで、費用は無料で工事を行ってもらえました。
月々の利用料金は2,600円程度です。
ひかり電話の使用も可能なようですが、うちは固定電話をおいていないので使っていません。
メールアドレスが付いているので、何かあったときには便利かなと思います。
移行の工事は前もって電話で指定しておいた日時に来てもらいました。作業時間は全部で2時間程度だったかと思います。これまでと違って宅内VDSL装置を室内に置く形になりました。作業をしてくださった方は非常に物腰柔らかで丁寧でした。
パソコン等とのインターネットの接続自体は、有料のサービスではなく自分で行う形にしました。
接続方法を説明した紙を頂きましたが、正直それではまったく接続できず、スマフォでやり方を調べながらなんとか接続しました。
接続までしてもらった方がよかったのかもしれないなとは思いましたが、自分で出来そうなところにお金を使うのももったいないので、仕方がないですね。
サービスや工事内容自体にはとても満足しています。
回線 | フレッツ光 |
プロバイダ | 楽天ブロードバンド |
満足度 | 4 |
地域 | 岡山県 |