Wimaxのモバイルルーターが不安定で動画が見れないのでフレッツ光に乗り換えて光テレビで安定
2015/07/12
わたしは結婚を機会にモバイルWiFiルーターからフレッツマンション光に乗り換えました。
プロバイダーはOCNです。
一人で生活していた時は固定電話も持っておらず、WimaxのモバイルWiFiルーターの使い放題でスマートフォンのデータ上限が超えた際も賄うという使い方をしていました。
しかし、結婚するとわたしが一人で出掛ける際にモバイルWiFiルーターを持ち歩くと自宅でパソコンのインターネットアクセスに支障が出るということでフレッツ光を契約することにしました。
今考えるともともと、WiMaxがどうしても屋内に弱く、新居のマンションでもデータ通信が不安定だったので糖度良かったと思います。
また、毎月の維持費に関してもほぼかわりません。
自宅内は無線LANで複数端末が接続しても通信速度は抜群で切れたこともありません。
常に家内と私のスマートフォン、デスクトップパソコン、タブレット端末、テレビは間違いなく接続されていますがまったく通信速度の減衰を感じたことはありません。
もちろん、モバイル回線の契約はその場で契約してそのまま持ち帰って使えるというメリットはありますが多少手続きに時間がかかっても安定した回線を確保したほうがメリットがあると思います。
私の場合、引っ越しシーズンではなかったのでもろもろの手続きを終えて利用するまで2週間もかかりませんでした。
何よりも驚いたのははじめて利用した光テレビです。
有料チャンネルも契約していますが画質には多少課題があるのかと思っていました。
実際に視聴してみると全く遅延もなく、画質もフルハイビジョンのテレビのモニターでも全く支障なくうつされています。
このテレビのデータとセットでほかのデータ通信を行っていることを考えると素晴らしいと思います。
とはいえ、屋外で利用する際にスマートフォンのデータ容量が超えてしまいますのでフレットの公衆無線LANをうまく併用してまかないたいと思います。
回線 | フレッツ光 |
プロバイダ | OCN |
満足度 | 5 |
地域 | 兵庫県 |