長年au携帯を使ってきたのでインターネットもauひかりに乗り換えて安くなったが企業として対応が最悪だった
まず、auひかりにした理由は、携帯がもう十年以上auだからです。
スマートバリューの割引に一番惹かれました。我が家は親兄弟みんなauなので、フレッツ光と悩むには悩んだのですが割引等考えて最終的にauひかりにしました。
スマホから代理店のホームページにいき、エリア問い合わせをしました。
深夜、メールa
代理店の対応はハキハキしていて、早口でもゆっくりすぎず理解力に乏しい自分にも分かりやすく丁寧に説明してくれました。
一番心配だったエリアもクリアし、次の心配事は初期費用です。
ところが、工事代は実質無料のうえキャンペーンだということで、キャッシュバックがあるというのです。
登録料がかかるといわれましたが、800円程と言われました。
また、それまで固定電話は長年NTTでしたが、これもひかり電話に変えることにしました。
NTTの基本料金より半分近く安く利用出来るのには感動しました。
これで、我が家は携帯もスマホもパソコンも固定電話もauまみれになりました。
こんなキャッシュバックとか初期費用がほぼ無料なら、もっと早く決断すれば良かったとつくづく思いました。
引っ越しするかもしれないし、と一年程悩んだままここまできてしまいました。
もったいないことをしました。
ただ、auにはネットに関しての対応で少なからず恨みがありますので、それも決断を遅らせた一因ではあります。
実は、auのADSLを使っていたのですが、ADSLが廃止になる旨とWiMAXへの変更を勧めるお知らせが来たのです。
それで、WiMAXへと変更したのですが、エリア内と言われていたのにも関わらずネットが繋がらなくて、ただ無駄に月額の通信料を支払ったのです。
解約をするしかなかったので、電話問い合わせをしたら、違約金を支払う様に言われました。
明らかにau側の責任でも違約金を支払うなんて馬鹿らしく、かなり嫌な思いをしました。
もめにもめて結局、違約金は支払いませんでしたが、その後にもauの不手際があり、なんて最悪な企業だと憤りました。
そういったことがありましたので、auひかりにするにはわだかまりがありましたが、お金のために我慢しました。
代理店の対応は、とても良かったです。
回線 | auひかり |
プロバイダ | so-net |
満足度 | 4 |
地域 | 山口県 |