アニメチャンネルが見たくてケーブルテレビからフレッツ光に乗り換え
2015/04/25
我が家は昨年、インターネット回線をケーブルテレビインターネットからフレッツ光に切り替えました。
そもそもこの乗り換えに至った理由は自宅での用途の変遷によるところが大きいです。
もともと、この賃貸マンションに引っ越してきた際には私自身もスポーツや競馬といった有料チャンネルの利用が頻繁、さらに2人の子供たちも幼かったのでいろいろなアニメチャンネルを見ることが多かったため、ケーブルテレビインターネットを選択して光電話とセットでトリプルサービスによる低価格のセットを選択したのです。
ところがテレビやインターネットの利用動向がかわってきたのです。
まず、テレビを見る機会が格段に減りました。
ニュースや報道番組が中心で家族は家内も含め、ドラマ以外ほとんどみなくなりました。
逆にインターネットの利用が頻繁になり、自宅の中でも子供たちのスマートフォン、私や家内のスマートフォンなどWiFiサービスの利用が頻繁になりました。
ここまで利用用途が変わってくるとコスト面なども考慮してサービスを変更しようということになったのです。
そこで出てきたのがフレッツ光です。ちょうどパソコンの買い替え時期とも重なり、新規加入割引で初期投資が格安になるというサービスを利用することになったのです。
もちろん、我が家にはあわなくなったテレビサービス、光電話については利用をやめて、シンプルにインターネット回線と無線LANサービスのみという用途にしました。
実際にフレッツ光のサービスを使ってみた感想です。
とにかく通信品質が安定していて、5回線を同時にwifi接続しても全く問題なく高速利用できます。
また、途切れることが皆無に近いというところは本当に魅力です。
また、NTTグループの屋外の無線LANスポットを自由に使えるところも家族で出かけるときには非常に
重宝しています。
OCNのサービスも何が使えるのか今からチェックしてうまく便利なインターネットライフを送りたいと思います。
回線 | フレッツ光 |
プロバイダ | OCN |
満足度 | 5 |
地域 | 兵庫県 |