auひかりとau携帯のauスマートバリューで安くiPhone6でネット
2015/04/26
以前私はauひかりでプロバイダ、ビックローブで月額6100~6300円、au携帯利用4100~4300円、スマートバリューが適用されて。
7年ぐらいこれで利用してました。
通信料はこれが当たり前だと思っていました。
最近になってsimフリー化など、格安モバイルなどがでてきて、自分が今まで利用していた通信料金のコストを減らすことが出来るのではないだろうか?
と思いました。
現在ではiphone6をアップルから直接購入して格安SIMを入れています。
電話通信ありのものでも1600円~2000円で利用できます。
通信制限などありますが、以前キャリア携帯で利用していた料金は超えませんでした。
と言うことはキャリアサービスは過剰な料金を払っていた・・・。
電話通信もかけ放題サービス利用でも1500円~2000円でなんとからります。
仕事に利用するならまだしも、自分だ利用する分にはサービスなしでも十分だと思います。
電話はMNPもちろんできましたので。
携帯利用料金でも2000円は削減できます。
ネット通信SMSなどはどうするか?
と考え現在私はwimaxのwi-fi walkerを使っています。
コンパクトなので持ち運びも出来ます。
2年間3900円使い放題サービスを利用しています以前のビックローブで備え付けでコードがダラダラ多く通信速度も遅かったです。
ここで一番の利点は持ち運びできるのでスマホでも利用できるという点ですSIMでの通信制限を越えて速度の制限をされたとき。
wi-fiで利用しています。
今ではずっとこれです。
この方法で私は月10000円げ6000円いかない程度までコストを抑えることができました。
もっと詳しい方がいるかも知れませんが。
私も勉強中です。
ここからは私に勝手な考えですが。
そもそも通信料金とゆう名目で利益を得てよいのかと考えます。
古い考えなのかも知れませんが、これはガンジーが提言していた。
七つの社会的罪 労働なき富なのではないかと。
20~40年すれば通信料フリー化すると思います。
現在の日本の志向では利益を追い求めすぎて無理かと思いますが。
世のため人のため、革命を起こす若者もいます。
回線 | auひかり |
プロバイダ | BIGLOBE |
満足度 | 1 |
地域 | 神奈川県 |