愛知県西尾で大家の許可を貰ってフレッツ光の回線を導入
2015/04/24
4軒入ったアパートに10年前から住んでいます。
インターネット回線はきていたので、入居時から契約さえ済ませば、インターネットを利用することができていたのですが、残念ながら当時は光回線ではありませんでした。
当初は、アパートで光回線を引くことはできないと思っていたので諦めていました。
ですが、インターネットを頻繁に利用することが多い我が家では、何かと不便さと感じていました。
とにかくサイトを開くのにかなり時間がかかるので、イライラすることもよくありました。
また、主人がオンラインゲームで遊ぶことが多いのですが、画像の遅延が目立ち、スムーズにゲームを楽しむことができていませんでした。
そんな時、たまたま電話勧誘があったネット業者から大家の許可があれば光回線を引くことができるとの説明を受けました。
そこで、3年前に光回線に変更する決断をしました。
まず大家の許可を貰う必要があったのですが、思っていた以上に簡単に許可を貰うことができました。
光回線工事は、NTT西日本から委託を受けた業者が依頼から3週間後に行ってくれました。
工事は、外部の線を引く作業から始まり、かなり大がかりな感じでした。
室内での作業は、30分程かかりました。
以前はルーターを使用していたのですが、今回はモデムにルーター機能が搭載されていることもあって、1つの機械だけで済むので、配線がスッキリしました。
工事の日からすぐに光回線でのネット利用をすることができました。
ただ、今まで使用していたPCでは、光回線の速さを最大限利用しきれていませんでした。
そこで、高性能なPCに買い換えて使用してみたところ、かなりネットの通信速度が上がっているのが感じられました。
サクサクとサイトを開くことができますし、ゲームでの遅延もほとんどなくなりました。
光回線に変えたことで、ネット環境が向上したのでかなり満足しています。
今のところ、何のトラブルの発生もなく、毎日利用することができています。
月額の利用料金は5000円程で、以前に比べて1000円ほど上がりましたが、それだけのサービス内容となっているので、納得しています。