ADLSでヤフオクの表示が遅かったのでフレッツ光ネクストに乗り換えた
私の住んでいる所は田舎のほうなので、回線はヤフーのADSLでした。
ヤフーを契約をしたのは、7年位前でした。その時は光が開通をしていなくて、ADSLしかありませんでした。
使い勝手が特に悪いということはなかったのですが、ネット障害がでて困ったときは電話での応対はなくメールでの応対のみでしたので、すぐに状況とか知りたい時は非常に困りました。
なぜかといいますと、ヤフオクで出品と入札をしていましたので、特に入札で争ってるときに画像速度が非常に遅くなり、なかなか変わらなかったりとした時があった時は、入札ができなくて、オークションの終了時間になり落札できなかった時もあるからです。
昨年の10月位にこちらでも光が通り、ちょうど営業で回っていたフレッツ光の営業の方に出会いフレッツ光を契約いたしました。
フレッツ光の代理店の方だったと思いますが、丁寧な説明でしたので少し安心して契約をいたしました。
契約をした利用サービスは、フレッツ光ネクスト ファミリースーパーハイスピードタイプ隼です。
ひかり電話の契約はしていません。
最低利用期間が2年間で、途中で解約をすると機関に応じて違約金が発生いたします。
契約料 800円 工事費 4000円 でした。
こちらの田舎一帯を回って営業をされていたので、契約が多かったためか、工事日までに1月かかりました。
私はインターネットを契約したのですが、工事に来た人によると、周りは、ひかり電話を契約をした人が多いようでした。
工事の時間は1時間くらいでした。
外の電柱から線を室内に引いて工事をされていました。
セットアップもCD-Rを使いわかりやすかったので自分でできましたのですぐにインターネットが使えたのはうれしいでした。
ユーチューブで動画も見たり、ニコニコ動画も見たりしますが、画像も遅れることなく見ることができます。
前のプロバイダのヤフーと料金的にはそれほど変わらないかと思いますが、やはり画像の速度が速いのがうれしいです。
回線 | フレッツ光 |
プロバイダ | OCN |
満足度 | 5 |
地域 | 鹿児島県 |