イーアクセスから対応の良いフレッツ光Yahoo!BBへ
光というと、「なんだか高い!」という印象が強く、個人事業主の私にはADSLで十分だなと思ってADSLを使ってきました。
ところが、光に乗り換えるきっかけは、意外なところからやってきました。
それは、スマートフォンのアップデート。
iPhoneを使っているのですが、アップデートをしようと思ってダウンロードを試みても、遅くて遅くて、ひどいときには半日近くかかってしまうこともありました。
これでは、スマホなしで出かけるでもしない限り、出かけることもできません。
半日近くかかっても、ダウンロードできればまだ許せます。
ADSLは途中で通信が切れることがよくあります。
ダウンロード中に通信が切れてしまうと、ダウンロードが中断してしまい、結局最初からまたやり直し。
ついに、光を考えるようになりました。
プロバイダをどこにするか。
真っ先に思い浮かんだのが、ヤフーBBでした。
実は、ADSLで、ヤフーBBを使っていたことがあるのです。値段につられてイーアクセスに乗り換えてしまったのですが、ヤフーBBでは一度工事ミスを経験した際に、上席の方の対応がとてもよかったのを覚えています。
それでも、一応、さまざまなプロバイダを比較検討してみました。その上で、結果、プロバイダはヤフーBB、回線はNTTのフレッツ光という組み合わせにすることに決めました。
固定電話・携帯電話と組み合わせて値段が安く済みそうなのと、以前の工事ミスの際に、回線はできればNTTの方がよいと感じていたので、今回、ADSLのときと違って光ではNTTの回線でヤフーBBが使えるようになり、とてもありがたいと感じました。
実際に使ってみて、スピードは、やはりよく聞くとおり、光は速いです。しかも安定しています。スマートフォンのアップデートも、おおむね最長1時間程度で終わるようになりました。もちろん、途中で通信が切れてしまうなんてことも、1年使っていますが、いまのところ、ありません。
イーアクセスADSLのときよりも月1,000円ほど値上がりしましたが、時間効果など、それ以上の効果はあるように感じています。仕事でできることも増えそうです。
回線 | フレッツ光 |
プロバイダ | yahoo!BB |
満足度 | 4 |
地域 | 東京都 |