プロバイダは@niftyのままISDN、ADSL、フレッツ光回線と乗り換えしてきた
2015/03/18
インターネットを接続してから、もう20年経ちます。
現在は、フレッツ光を使っています。
プロバイダはアットニフティです。
何と言ってもフレッツ光は速さが快適です。
ダウンロードの速さにには大満足です。
接続状況も安定していますし何の問題もありません。
途中で、電話もひかりにしたら基本料金がとても安く毎月の支払いもぐっと下がりました。
フレッツ光にしたときに一緒に申込んで置かなかったのだろうと少し後悔しました。
そもそも、20年前インターネットの申込みをした時は、インターネット接続をすると、電話が使えなくなってしまい、とても不便なものでした。
そして次にISDN回線にして、電話とインターネットが同時に出来る喜びを感じましたが、インターネットの速さに関しては、全く良くなく、ダウンロードしたものなら、何時間もかかってしまう事があったり、途中で断念する事もしばしばでした。
そして、次はブロードバンドと言われた当時画期的だったADSLに変更しました。
最初は、速さも快適に使っていましたが、その後、時代は「ひかり」になり、フレッツ光へ乗り換えました。
こんな経緯で、今に至っています。
フレッツ光の申し込みはインターネットから申し込みました。
NTTのサイトでは親切な説明案内がありましたので、人に教えてもらう事もなく、お申込みが出来ました。
各プロバイダとのセット商品が用意されており、それまで使っていたアットニフティをそのまま引き継ぎ、申し込みをしました。
大概のプロバイダを選択できます。
そして工事に来て頂き開通完了です。
工事の方は親切で、分からないことなどを聞いたり説明をしてくれたりしました。
プロバイダ「アットニフティ」は20年前の申込み時は、インフォエブというところでした。
確か、名前が途中で変わったのだと思います。
アドレスも一つしかとっていませんが、2個取得できたと思います。
今は、フリーメールがいくらでも取得できますが、アットニフティのメールアドレスには今も重宝して使っています。
回線 | フレッツ光 |
プロバイダ | Nifty |
満足度 | 5 |
地域 | 埼玉県 |