周囲にNTTの支局がたくさんあったのでフレッツ光OCNを継続して選択

   

自宅新築を機にプロバイダ契約を新たに行いました。

実家にいた時から使っていたフレッツ光をOCNとのプロバイダセットで選択。
私が居住するような地方はやはりNTTの支店・支局の数が多く、他の回線・プロバイダよりフットワークが軽くてサポートが早いことが決定的でした。

また急いで解決しなければならないトラブルが発生した場合、電話はもちろんのこと、近くにある支局・支店に駈け込めば必ず人がいて応急の対応を教えてくれます。
この安心感は何物にも代えがたいところだと思います。

妻の妹も当初は料金面での比較で他社の回線・プロバイダを最初に契約して使用していました。

しかし料金は確かに安いのですが、契約して3か月ほどでプロバイダ側の事情でメールサーバの設定の変更が必要になり、その方法が彼女には難しかったらしく、サポートセンターなどに電話をしても状況説明に困り、途中で設定を放棄してしまったことがありました。

料金は安いのにサポート体制に不安を抱えた彼女が私達夫婦に相談をしてきたのでフレッツ光とOCNへの切り替えを勧めたところ、納得してくれて後にそちらに切り替えました。

工事のやり直しに多少待ちましたが、PCやネット環境にそれほど詳しくない彼女も、全くお手上げのようなトラブルを抱えてしまった場合でも、近くのNTTの支店・支局に駈け込めば急な相談にもマンツーマンで対応してくれる環境に満足しています。

旧電電公社時代からのネットワークは地方においては絶大な影響力があり、「とりあえず」という選択肢でNTTを選ぶことは、知識がそれほど無くて不安がちで、なおかつ都市部から離れた地方の初心者にとって当然の行動であると思います。
都市部ではプロバイダの拠点も多くて移動もラクですので選択肢の幅が広くなりますが、地方ではそうはいきません。
インターネットでおおよその生活行動の解決を図ることができる現代デジタル社会ではありますが、やはり物理的な距離感が与える安心感は消費行動において、特に地方では大きな比重を占めるところです。

料金は他社より高いところはありますが、それによって安心を担保していると考えれば、適正なものであると考えます。

回線フレッツ光
プロバイダOCN
満足度5
地域新潟県

 - OCNの口コミ評判